Googleフォームに回答したあとに「別の回答を送信」というテキストリンクが表示される場合は、複数回答を送信することが可能です。回答者は、ここを確認することでそのGoogleフォームが回答数に制限があるのか確認することができます。
逆にGoogleフォームの管理者は、回答者に対して複数回答を許可するのか、1回限りの回答のフォームにしたいのか
Googleフォーム回答後「別の回答を送信」リンクの表示
について解説します。
「別の回答を送信」リンクとは?
回答後に表示される「別の回答を送信」リンクは、複数回答を可能にしているGoogleフォームに表示されます。
Googleフォームはデフォルトで「複数回答可能」になっています。

回答後の設定
《設定》→回答の右にある《下矢印》をクリックします。

「回答を1回に制限する」右の《チェック》をクリックします。
これをチェックすることによって、
のでご注意ください。

回答するにはログインが必要になる
これで回答者がGoogleフォームを開くと、ログインをするようにアラートが表示されます。
回答するには、Googleにログインする必要があります。

Googleフォーム回答後、別の回答を送信するためのリンクを表示のまとめ
今回の解説のまとめです。
- デフォルトは「複数回答ができる」状態です
- 「回答を1回のみ」に制限したい場合は、Googleへのログインが必須です
以上が、
Googleフォーム回答後「別の回答を送信」リンクの表示
でした。
お役立ち感謝&教えてコメント