Googleフォームを使うことで、色々なテストやクイズを作成することができるのをご存知でしょうか?
例えば、以下のようなテストやクイズが作れます。
- 3択クイズ
- 新入社員のための業務テスト
- 学校や教室で、生徒のための理解度チェックのテスト
- クライアント向けの商品・サービスの利点クイズ
- ブログで簡易的なクイズ
テストは、選択式、チェックボックス、プルダウンなどの質問形式では、正解に基づいて自動的に採点することが可能です。
Googleフォームを使うことで、色々なテストやクイズを作成することができるのをご存知でしょうか?
例えば、以下のようなテストやクイズが作れます。
テストは、選択式、チェックボックス、プルダウンなどの質問形式では、正解に基づいて自動的に採点することが可能です。
お役立ち感謝&教えてコメント
コメント一覧 (4件)
こんにちは。Google form初心者の高校教員です。とてもわかりやすくてためになりました。ありがとうございます。Googleclassroomと連動させて、確認テストなどができればと目論んでいます。
そこで、お忙しい中申し訳ないのですが、一つお尋ねしたいことがあります。問題文にアンダーラインを引くことはできますか?
すいません。これができると色々広がるのですが、詰まってしまいました。
榊原浩さん
この度は、当ブログを参考にしていただきありがとうございます^^
フォームズです。
>Google form初心者の高校教員です。とてもわかりやすくてためになりました。ありがとうございます。Googleclassroomと連動させて、確認テストなどができればと目論んでいます。
こちらこそ、ありがとうございます。
>問題文にアンダーラインを引くことはできますか?
>すいません。これができると色々広がるのですが、詰まってしまいました。
残念ながら、アンダーラインを引くことはできません。
Google formは、テキストの装飾ができない仕様になっています。
なのでアンダーラインの代わりとなる以下のような装飾を利用することになります。
—
「サンプルテキスト」
【サンプルテキスト】
《サンプルテキスト》
→サンプルテキスト←
⇒サンプルテキスト
★サンプルテキスト★
●サンプルテキスト●
—
以上。
お力になれず申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、やはり出来ないのですね。承知しました。しかし、そのような方法があるとは、目から鱗でした。参考にさせて頂きます。
お世話になりました。感謝します。 榊原浩
榊原浩さん
ご返信ありがとうございます。
>なるほど、やはり出来ないのですね。承知しました。しかし、そのような方法があるとは、目から鱗でした。参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
こちらこそ、このような状況下の中、
生徒のために尽力されている先生方に感謝します。
お身体ご自愛ください。