記事一覧
-
ブログを書き続けるのにモチベーションは関係ない
ブログ始めたけど、書き続けるのが辛い! 「モチベーションが上がらないから、ブログ書けない!」みたいなことを言っているのであればズバリ言いましょう。 ブログを書き続けるのにモチベーションは関係ない ということです。 そもそもモチベーション上が... -
個人ブログを始めるなら何を書けばいい?
ブログを始めたいと思っている個人は、多くいるのですが始めるのに一番悩んでいるのが 個人ブログを始めるなら何を書けばいい? ということではないでしょうか? あなたもブログを始めたいけど、全く何を書けばいいのかわからない!となっているのであれば... -
Webデザイナーフリーランスの一日スケジュール(家族あり・子どもあり)
Webデザイナーってどんな風に仕事しているの?という疑問にお答えします。 Webデザイナーフリーランスの一日スケジュール(家族あり・子どもあり) 今回ご紹介するWebデザイナーのプロフィールをご紹介しておきます。 ポイントまとめ 性別:男 年齢:35... -
ブログのネタ切れ!記事が書けない時の《ネット以外》のネタ探し7選
ブログ記事が書けない!そんな悩みは初心者はもちろん、ブログ運営をしている方にもネタ問題は出てきます。 今回は《ネット以外》のネタ探し方法を7つご紹介します。 ブログのネタ切れ!記事が書けない時の《ネット以外》のネタ探し7選 本記事の読者ターゲ... -
新GoogleサーチコンソールでFetch as Googleの機能を使うには?インデックス登録方法
新サチコこと Google サーチコンソール で 「Fetch as Google」の機能でインデックス登録を使いたい! あれっ?!Fetch as Googleどこいった?一番使ってたのに・・・ と思ったのは、僕だけではないはずです。 特にトレンド系のブログをしている方は、バリ... -
Macの画面録画(動画キャプチャーソフト)【動画講座作成編】
オンライン講座を作るために使っているアプリ(ソフトウェア)を紹介する3記事目です。 前の2記事は、以下をご参考ください。 今回は、 Macの画面録画(動画キャプチャーソフト)【動画講座作成編】 です。 オンライン講座で使うための動画教材の作成に... -
オンライン講座を作るために使っているアプリ【教材作成編】
オンライン講座を作るために使っているアプリ(ソフトウェア)を紹介する2記事目です。 前回の記事は↓コチラより 僕はMacを使っているので主にMacのアプリ(ソフトウェア)になりますが、Windowsでも使えるアプリもあるので参考にされてください。 今回は... -
オンライン講座を作るために使っているアプリ【企画編】
オンライン講座を作るために使っているアプリ(ソフトウェア)を紹介していきます。 僕はMacを使っているので主にMacのアプリ(ソフトウェア)になりますが、Windowsでも使えるアプリもあるので参考にされてください。 今回は、オンライン講座を【企画】す... -
Macのデスクトップアイコンを一瞬で非表示にする方法
オンライン講座作成では、パソコン画面をキャプチャして説明する機会が多くあります。 しかし、自分のMacのデスクトップアイコンがあまりにも多くてこれをキャプチャするのは・・・と躊躇してしまうこともしばしば。 散らかっている部屋を好きな子に見せた... -
Android(Gmail)の連絡先をiPhone(iCloud)に移行(同期)する方法
スマホの乗り換えって大変だから変えたくても中々踏み切れないですよね。 しかも、OSが変わるとなると尚更面倒そうだな。 今のままでいいや。と諦めたくなるぐらい。。。 そこで今回は、AndroidからiPhoneに乗り換える時に頭を抱える「連絡先の移行」につ...