記事一覧
-
【Googleフォームのログイン】不要(できない)・必須/ログインせず回答
Googleフォームのログインは不要(できない)だったり、必須またはログインせず回答することができるなどいろいろな方法があります。 回答する側についてはログインなし... -
Googleフォームで文字数の上限、最低文字数の設定
Googleフォームには文章を入力するための「記述式」と「段落」という入力項目が準備されています。 今回は文字を入力する項目に「最大文字数」「最小文字数」などの設定... -
Googleフォームで自動返信する3つの方法
無料で利用できるGoogleフォームなので、企業ホームページのお問い合わせや、受付やアンケートフォームとして利用している方も多いでしょう。 しかし回答する立場で考え... -
Googleフォームの回答(概要)印刷で複数回答のスクロールを削除しすべての回答を表示し印刷する方法
Googleフォームを使って回答が増えてきたところで、回答の概要をまとめて印刷しようとした場合、件数が多かったり、長文の回答があるとその項目にスクロールが表示され... -
お問い合わせフォームをGoogleフォームで作成する
個人ブログから企業サイトまで幅広く使える お問い合わせフォームをGoogleフォームで作成する をご紹介していきます。 Googleフォームで作るお問い合わせフォーム完成例... -
Googleフォームでメールアドレスを収集する方法
Googleフォームに回答者のメールアドレスを同時にリストとして収集したい場合の Googleフォームでメールアドレスを収集する方法 の設定をご紹介します。 Googleフォーム... -
オンラインセミナーやオンライン教室の参加者アンケート(感想フォーム)の作り方
この記事では、 オンラインセミナー・オンライン教室の参加者アンケート(感想フォーム)の作り方 をご紹介します。 Googleフォームのテンプレートを使って、参加者アン... -
Googleフォームの短縮URLはどこにある?
GoogleフォームのURLは、そのままだと長いURLのままです。 X(旧Twitter)などのSNSで使いたい場合には、長いままだと文字数を消費するだけなので「短縮URL」に変更して... -
Googleフォームの共同編集(共有編集)の追加すれば複数人で編集・管理ができる
Googleフォームを作成しても一人でフォームを管理するのではなく、複数人で編集できるようにしたり、運用したい場合がありますよね? そんな時のための Googleフォーム... -
Googleフォームの作り方|アンケート簡単作成!
今回は、Googleフォームでアンケートの作り方について順を追ってご紹介します。具体的には、Googleフォームを使ったアンケートフォームの作り方と、Googleスプレッドシ...