インスタのストーリーは、24時間だけ投稿される。今を伝えるための投稿がストーリーです。ストーリーの使い方って最初どうすればいいのかわからなかったので、今回は
インスタのストーリーの投稿方法(やり方)
について書いていきます。
- インスタのアプリでストーリーを開きます。
- 写真や文章を入れる。
- 「ストーリーズ(みんなが見れる)」または「親しい友達」かを選んでタップする。
- ストーリー投稿完了。
インスタの「ストーリー」は、正式には「ストーリーズ」と言います。日本人には馴染みがなく一般的に「ストーリー」と言う人が多いです。当記事でも「ストーリー」として記述しています。
記事の目次
ストーリー(正しくはストーリーズ)って何?
ストーリーとは、24時間で消える投稿です。
通常の投稿と違って、一回の投稿で複数の写真と動画をアップロードすることができます。
ストーリーでは、写真や動画にフィルターをかけることも可能です。また、文字や絵文字などを入れたり、メンション「@」を入れて一緒に写っている人を含めることも可能です。さらに2択の質問なども作ることが可能です。
人のストーリーは保存できるの?
人のストーリーは、保存できません。自分のストーリーは、設定でカメラロールに保存することが可能です。
ストーリーの投稿方法
インスタにストーリーを投稿する場合は、《ホーム画面を表示させた際に左上の自分のアイコン(ストーリーのボタン)をタップ》します。

ストーリーにアクセスすると選択されている背面もしくは前面のカメラによって撮影された様子がディスプレイに全面表示されます。

- スマホに保存されている画像を読み込めます。10枚まで選択できます。
- カメラをイン⇔アウトの切り替えができます。
- 写真を撮る場合は《タップ》。動画を撮る場合は《長押しを続ける間》撮れます。
- スライドさせることでストーリーの投稿種類を選べます。
画像もしくは動画を選択し、撮影が完了した後は《保存》という文言が記載されているボタンを押すとデバイス内に保存させられ、続いてストーリーというボタンを押すと投稿が完了します。
シンプルな手順で撮影と投稿が完了させられるストーリーには様々な撮影モードが用意されており「タイプ」というモードを使用すると色鮮やかな背景に対し複数のフォントの文字を入力する事が可能になります。
画像の上に重ねて入力させられるだけではなく、画像を用意せずに文字のみで構成しストーリーを投稿する事もできます。

画面上部の「モダン」をタップするとタイプの種類が変わります。
また、複数のメディアを合わせて投稿させられる方法としては音楽もあり、好みであったり投稿内容に合う音楽を選定して用いる事によって、ますますストーリーの仕上がりを高いものにさせられます。
その他にも中央部に向かって自動的にズームが繰り返され、リズミカルに視聴者に映像を届ける事もできます。
ストーリーで投稿できる時間は何秒?
ストーリーとして投稿する事が可能な長さは予め撮影済みの画像や映像とライブ配信によって差異があり、撮影済みの画像や動画の事例ではシャッターボタンを押し続けている間は最大で15秒間にわたって撮影し続ける事ができます。
一方、ライブ配信の事例では撮影を開始すると最大で1時間にわたって配信し続ける事ができ、撮影を行っている最中はシャッターボタンを押し続けている必要はなく、終了後もストーリーズと同様に1日間視聴可能です。
ストーリーはどういう時に使うの?
ストーリーは、どういうのを投稿するのかと言うと多くが「今」を切り取ったストーリーズを投稿していることが多いですね。
インスタは基本的に写真のSNSです。綺麗な写真、カッコいい写真、かわいい写真、美しい風景写真、面白い写真などです。
一部では、FacebookやTwitterのように食事の写真やら、全く気を使っていない普通の写真を掲載している方もいますが・・・ここでは広げませんがw
ストーリーズで多い投稿
- 一番多いのが「今」を切り取った写真や動画
- 感想や嬉しかったできごと
- 一緒にいる人と楽しんでいる
- 子どもの面白いこと
- 自分がフォロワーに聞きたいこと(二択)
- TwitterやFacebookに投稿するようなことをインスタではストーリーズを使って投稿している
ストーリーの削除方法
ストーリーはユーザーが手順を踏まなくても24時間が経過した段階で順に自動的に消去されていきますが、自動消去を待たずに自ら消したい時にはホーム画面から対象となる既に投稿が完了しているストーリーを選びましょう。

選択すると投稿が全画面表示され《右下に表示されているメニュー「もっと見る」》をタップします。

メニューが開き、最上部に赤文字で表示されている《削除》をタップする。

「この写真を削除しますか?」と表示されるので《削除》をタップすることで削除できます。

この方法であれば速やかに投稿済みのストーリーを削除することができます。
24時間経過したストーリーはアーカイブに保存される
ちなみに投稿したストーリーは、自分のアカウント内の「アーカイブ」に保存されます。
- 右下の《アカウント》アイコンをタップ
- 左上の《アーカイブ》マークをタップ

設定によっては保存されないので、ストーリーの設定を確認しておきましょう。
まとめ
この記事では、
インスタのストーリーの投稿方法(やり方)
について解説しました。
インスタで写真をアップすることに慣れてきたら、ぜひストーリーにもチャレンジして下さい。