Instagram(インスタ)をしていると
- 普段使っているアカウントとは違う写真を投稿したい
- 写真専用にアカウントを作りたい
- 趣味用のアカウントを作りたい
- ビジネス用のアカウントを作りたい
- 今のは鍵をつけて新規アカウントを作りたい
と思うことがあります。そこで
Instagram(インスタ)に2つ目のアカウントを追加する方法
を手順に沿ってご紹介したいと思います。
まずは、簡単に手順を紹介します。
- インスタ(Instagram)のアプリを開く。
- 《右下のアイコン》をタップする。
- 上部の《アカウント名▼》をタップします。
- 最下部の《+ ログインまたは新しいアカウントを作成》をタップします。
- 最下部の《登録はこちら》をタップします。
- 必要な情報を入力しながら進める。
- Instagram(インスタ)の新規追加アカウントの作成が完了。
記事の目次
Instagram(インスタ)アプリを開く
Instagram(インスタ)アプリを開いたら、《右下のアイコンをタップ》します。

上部の《アカウント名▼》をタップします。

最下部の《+ ログインまたは新しいアカウントを作成》をタップします。

Instagram(インスタ)アカウントを登録する
最下部の《登録はこちら》をタップします。

《電話番号またはメールアドレスで登録》をタップします。

《メール》をタップします。

Gmailを持っているならサブアドレスを使おう
すでにInstagram(インスタ)のアカウントでGmailを使っているのであれば、新規のInstagram(インスタ)アカウントにも同じGmailのサブアドレスを設定すると管理が楽です。
Gmailのサブアドレスの作り方
現在、利用しているメインのGmailアドレスの「@の前」に追加するだけです。
例えば、以下のメールアドレスを使っているとします。
ABCDE@gmail.com
ABCDEの部分がGmailのアカウント名になっています。
ABCDEの後に、半角で「+」プラスを入れて任意の半角英数を追記します。
ABCDE+subinsta@gmail.com
これで登録するとあなたが使っているGmailにメールが届きます。
Instagramの認証も問題なくできます。(2019年6月4日現在)
メールアドレス、名前、パスワードを入力
メールアドレスの設定。
- メールアドレスを入力する
- 《次へ》をタップする

名前を追加。
- 名前を入力する
- 《次へ》をタップする

パスワードを作成。
- パスワードを入力する
- 《次へ》をタップする

新規の追加アカウント作成完了
この画面までくるとInstagram(インスタ)の新規追加アカウントの作成が完了しています。
お疲れ様です!

Facebookの友達を検索
「Facebookアカウントにリンク」または「スキップ」をタップしましょう。
連携についての注意点は、以下の記事を参考にしてください。

連絡先を検索
「連絡先を検索」または「スキップ」をタップしましょう。
連携についての注意点は、以下の記事を参考にしてください。

ログイン情報を保存
ここは《保存》をタップしましょう。
ログイン情報を保存すると、このデバイスでの次回ログイン時に入力が不要になります。

フォローする人を見つけよう
フォローする人を見つけてもよし。《次へ》をタップするもよしです。

この画面でも自分に合った項目を選択してタップしましょう。

追加したInstagram(インスタ)への切り替え方法
下の画面の場合は、《右下のアイコン》をタップします。

画面上部の《アカウント名 ▼》をタップします。

下にアカウントが選べるようになるので《アカウント名》をタップします。

まとめ
- 普段使っているアカウントとは違う写真を投稿したい
- 写真専用にアカウントを作りたい
- 趣味用のアカウントを作りたい
- ビジネス用のアカウントを作りたい
- 今のは鍵をつけて新規アカウントを作りたい
という願いを叶えるために
Instagram(インスタ)に2つ目のアカウントを追加する方法
をご紹介してきました。最後に内容をまとめます。
- Instagram(インスタ)の新規アカウントの追加作成はアプリから可能
- Gmailを持っているなら、サブアドレスを作るのをオススメ
- アカウントの切り替えも簡単にできる
アカウントが追加できた方は、ぜひコメントいただけますと励みになります。